書出し

書出し
かきだし【書(き)出し】
(1)文章の書き始めの部分。 冒頭。
(2)請求書。 勘定書き。

「払ひの時分, ~に驚く事なり/浮世草子・永代蔵 4」

(3)歌舞伎の番付の最初に記される俳優。 多く人気のある若手俳優が記される。 初筆(シヨフデ)。
中軸

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”